【転売の基本編】StockXでスニーカーの登録から買い方・売り方の方法を紹介^^
ブログ投稿日:2019年12月20日(金)
お勉強の時間だよ^^
転売軍団なら知ってる有名なアメリカのサイト^^
でもこのサイトで購入したり、販売してる人は案外少ないよね^^
だから今回は、「登録から、購入まで編」を解説していくよ^^
【はじまり】
Q:StockXってそもそも何?
A:スニーカーや時計、ストリートブランドなど株のような感じで、
その商品の価値の増減がすぐ分かるサイトだよ^^
Q:StockXを使うメリット・デメリットは何?
A:
【メリット】
1.5回購入すると割引を受けられる。
2.日本で未発売の商品をゲット出来る。
3.StockXが仲介者管理をしているので、個人情報が販売元に行かない。
4.StockXが商品の”本物”か”偽物”かを鑑定をしてる。
【デメリット】
1.輸入品に関税がかかる。
2.送料が高い。(スニーカー・アパレル類は$40。大きいものは$10)
3.購入から手元に届くまで1週間~2週間のリードタイムがかかる。
4.購入のタイミングによっては高く商品を買う場合がある。(為替の影響)
5.海外のサイトなので全て英語表記。
何となく分かった?^^
次は、サイトの登録編だよ^^
【アカウント作成方法】
Q:アカウントの作り方は?
A:
とりあえず、StockXのサイトに入ろう^^
→【StockX】
StockXサイトの上部の、【Sign up】クリックしよう^^
次は、アカウント情報の登録だよ^^
上から、必要項目を入力していくよ^^
【必要項目】
First Name:名前
Last Name:苗字
UserName:アカウント名
Email Address:メールアドレス
Password:大文字2字・数字1文字・特殊文字1字を含むもの
終わったかな?^^
まだ先があるから頑張ろうね^^
次は、自分の興味あるジャンルを選択して、
チェックボックスにチェックを入れて、Sing Upをクリックしてね^^
クリックしたら下の画像のメール届くから見てみてね^^
最後に、Verify Your Emailってところを押してね^^
※来ない場合でも登録出来る模様。。。
はい、次に配送先の住所を登録するよ^^
StockX右上の”My Account”をクリック、
次に「Settings」をクリックして、
Account Settingsページの「SHIPPING INFO EDIT」をクリックしてね^^
はい、ここから配送先の住所を登録していくからね^^
【必要項目】
First Name:名前
Last Name:苗字
Select Country:日本
Address:市以降の住所と番地
Address2:建物名と部屋番号
City:市
State / Province / Region:都道府県
Zip / Postal Code:郵便番号
Phone Number:電話番号
上記項目に住所をローマ字で入力してね^^
なるべく間違えないように^^
配送先の住所登録が終わったら、
お支払い登録をしなくちゃね^^
みんな疲れた?^^
もうすぐで終わりだから頑張ろうね^^
はい、
Account Settingsページの「BUYING INFO EDIT」をクリックして登録していくよ^^
StockXで購入する時の支払方法は、
PayPalかクレジットカード(デビットカードも可)で登録してね^^
はい、これでアカウント登録までは終わりだよ^^
お疲れ様^^
次は、購入のやり方解説していくよ^^
準備はいい?^^
【StockXでの購入方法】
StockXでの購入方法は、2通り^^
1.即決購入:表示されている金額で購入
2.入札購入:希望金額を入札して購入
Yeezy Boost 350V2 Yeezreel Non-Reflectiveを参考に書いてみるね^^
下の赤丸を押すと買えるよ^^
本物保証も付いてくるから安心だね^^
次は、売却についてだよ^^
【StockXでの売却方法】
上の画像をみると、
$300ってなってるね^^
サイズによって、$300で売れることを表しているよ^^
その後は、設定した金額を入力すると、
手数料を引かれた合計金額が表示されるよ^^
【配送方法】
商品の配送方法は、アカウント画面のPendingタブを選択すると、
商品の状況を確認することが出来るよ^^
送るには、「Print Shipping Label」と「Print Commercial Invoice」が必要になるから印刷してね^^
※白黒印刷でも可能
【1:「Print Shipping Label」と2:「Print Commercial Invoice」の使い方】
1を、2枚印刷。
→1枚目をシューズボックスの中へ。もう1枚目は、外箱に張り付けて下さい。
2は、3枚印刷。
インボイスには、
自分のサイン、アルファベット表記の名前、出荷日を書こうね^^
【どうやって配送するのか】
UPSに出荷依頼するか、UPSかMBEに直接もっていくかだね^^
UPSに出荷依頼するなら、 0120-27-1040(フリーダイヤル)に電話して^^
その際に、トラッキングコードがオペレーターから聞かれるから、
応えられる準備をしておこうね^^
都内だと当日15時までに依頼すれば当日出荷可能だよ^^
もし近くにUPSの営業所がなかったら、
ヤマト運輸か、佐川急便がUPSの営業所まで中継してくれるから頼もうね^^
【振込について】
間違った商品とか、偽物でない限り、本物と鑑定されたら、
即時Paypalの方から入金されてくるよ^^
リードタイムは、約1週間ほどかな^^
はい、こんな感じだよ^^
参考になったかな?^^
StockXはたまにウマちゃんアイテムが、
日本の相場より安い時があるから、こまめにチェックしてみるといいよ^^
♪ブログ村参戦中^^
この記事が役に立ったと思ったらぽちっと押してね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
♪ツイッターフォローしてみて^^
最新情報など満載だよ^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
♪ブログ・ホームぺージやるなら独自ドメインあった方がいいよ^^
下で登録できるからやってみて^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
stockXをやり始めた初心者です。
スニーカーを売ろうとしているのですが、
自分がPlace Askで値段を提示後、自分の提示した金額よりも高い金額で他の人の物が売れていたのですが、
そんなことありますかね?
いまいち仕組みが分かっていないので、ご返信頂けましたら幸いです!
>>1原口さん
私が売却した時はそんな事ありませんでした。
ただ、起こったということは何か運営サイドであったかもしれません。
もう一度、ログアウトして商品を売ってみて下さい。
管理人さん ご返信ありがとうございます!
LAST SALEが直近の取引の値段で
日にちと値段が記載ているSALE PRICEが取引が成立した値段ですよね?
290$で入札、数時間後→LAST SALE 302$
ってなってるんですよ。
自分の入札を確認すると290$にちゃんとなってて…
ログアウトして直そうと思うのですが、おそらくこれが続きそうで困ってます。
>>3 グーグル翻訳を使って運営側に問い合わせを行ってみて下さい。
>>4
そうしてみますね。
ただ、ここ数日間見ていると
260$前後で取引されるところに
急にLAST SALEで302$前後の表示がたびたびありました。
私の入札は290$のままですが売れてませんでした。
ただの推測ですが、これはstockXでの購入の仕組みをよく分かってない方が
260$で買える(BUY NOW)のを分からず、302$で入札して買っている[その場合1番安く売るのを提示している人(260$)が302$で取引している]かと思いました。
あくまで推測なんですが、ヤフー知恵袋を見ると私と同じことを書いている人がいるので…
管理人さん
stockXに問い合わせたところ
当社は、バイヤーが地理的な場所の価格の価値を「All-In-Ask」で確認できるモデルをオープンしました。これはフランス、ドイツ、イギリスのみです。 あなたが説明していることから、これはあなたが見ているものです。 このモデルにより、これらの特定のバイヤーは、入札価格に処理手数料/関税および税金を含めることができます。 これは、このモデルによって直接影響を受けるため、低い価格と比較して高い価格で注文が確認される理由を説明します。
このモデルを立ち上げたばかりで、混乱を理解していますが、これによりご迷惑をおかけしましたことをおわび申し上げます。
とのことでした。
要は「特定のバイヤーは、入札価格に処理手数料/関税および税金を含めることができます。」ということだったんですね。
これにより取引価格が高く表示されていることが多々あった訳ですね。
私の予想が外れました。笑
もしかしたら他の誰かも同じことを疑問に思っているかもしれないので、一応報告しときます。